もうメガネはずり落ちません!メガネストッパーを使ってみた話

暮らし

こんにちは!メガネ女子のShioriです。

メガネをかけていると、どうしても、汗をかいたり、動いたりしたときに「下にずり落ちてきてしまう」というお悩みはありませんか?

私はテニススクールに通っているのですが、一球打つごとにメガネがずり落ちていました。

最近では、デスクワーク中にもしょっちゅう落ちてくるようになってしまい、

「何とかならないかな~」と思っていました。

そんな時購入した「メガネストッパー」が、この悩みを解決してくれました!

メガネのずり落ちで困っている方に、おすすめします!

メガネストッパーとは

メガネのずり落ちを防止するための商品には、いくつか種類があります。

鼻パッド部分を固定するものや、ツル(耳にかける部分)を滑りにくくするもの、頭の後ろを通すバンドタイプなどです。

その中で、私が選んだのはこの商品です。

耳にかける部分を動かないようにガードしてしまうタイプですね。

素材は柔らかめのゴムでできています。差し込むだけで、簡単に取り付けることができます。

使ってみた結果 ⇒ ずり落ちません

メガネがしっかりと固定されて、ずり落ちません!!

思っていたよりずっと安定感があります

安定感にびっくりして、試しにその場で飛んだり跳ねたりしてみましたが、、、ほとんど下がってきません。

テニスをしても大丈夫でした。一球打つごとにメガネを上げる必要がなくなりました。

とにかく、日常の中で「下がってきたメガネを上げる作業」がなくなりました!

些細なことかもしれませんが、日常のストレスから解放された気分です。

デメリットもあります

付け始めは耳が痛いかも

デメリットを挙げるとすれば、付け始めの頃は、ストッパーが耳に当たって少し痛く感じることがありました。

取り付けの角度と位置を調節することで、何となく改善されます。

あとは、慣れてくればあまり違和感は感じなくなりました。

メガネが外しにくくなった

メガネがずれないことを目的に使っているので当たり前なのですが、外しにくいです。

何かの時に「さっとメガネを外す」ということはできません。

あと、慌てて付け外しすると髪が乱れたり、髪の毛を巻き込んでしまうこともあります。

ただし、こちらも、慣れてくれば不便に感じることはなくなってきます。

おまけ 100均の商品も試してみた

試しに100均で売っていた商品も使ってみました。

こちらです。

ゴムはやわらかく、安定感もあるのですが、、、

最初に買った商品と比べるとひっかける部分が長いです。そのため、

 ・メガネのかけ外しがしにくい

 ・メガネのかけ外しの際に髪の毛を巻き込みやすい

と感じました。

こちらも、使い続けると慣れてくるのかもしれません。

まとめ

メガネのずり落ちに悩んでいる方がいたら、まずは、メガネストッパーを試してみてはいかがでしょうか。

手軽に手に入りますし、値段の割に安定感は抜群です。

日ごろのストレスをなくして、快適なメガネライフを送りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました